オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 東大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年03月12日

チョコレートコーティングケーキを作ってみた。

「カンタンよ」ってはにかんで舌を出し、あの子は腕まくり料理する。


岡村靖幸の「ベジタブル」の一節。
高校生の頃、よく聴いていて、素敵な歌詞だなぁと憧れていました。

同じく、岡村靖幸の「友人のふり」の歌詞を借りるなら、
「あんまりモテなかった方だし、臆病で正直じゃないから」でしたもので。

あぁ、そんなしょうもない10代の哀しい思い出を回顧する日記ではなく。


僕は元々「ものづくり」が好きでした。

子供の頃、おねだりしても買ってもらえなかったガンダムだとか、ロボットを
ねんどで作ったり、絵で描いたりして遊んでました。
ああ、清貧なオコサマ。

それがおそらく伏線となって、絵の学校に進み、
今、スーツづくりのオシゴトをさせてもらったりしているわけです。

で、
「自分の食べたいものは自分でつくってみる」
ってのがあったりします。


自分が美味いと思った食べ物はどないして作られてるんやろう?
なんであんな味になるんかなぁ?

コンビニで一口ぐらいのチーズケーキで150円ぐらいするけど、
自分で作ったら、どんぐらいかかるものなんやろう?


そんな好奇心から、ちょこっと料理をしてみたりするようになりました。

餃子であれば、ネギ油から作ってみたり、
カレーもあめ色玉ねぎを作ってみたり、
できるだけのことはしてみるって感じで。

時々、ありえへん!って味になるものもありますが。

でも、そんな話を事務所でしていると、
Tマネージャーから
「なんか、さこちゃんが料理してる様子とか想像したらキモイわ」

なんですと!失敬だな!

「だってニヤニヤしながら、鼻歌混じりで泡立てとかしてるのおかしいで」

ど、どんな偏見!?どんなヘンタイやねん!

甚だ不愉快!

「生産指図作ってるときと同じぐらい真剣に黙々としてますよっ!失礼だなー」

「指図作ってるときは、椅子にのけぞりながら、やってるやん(笑)」

「コラー!その様子を知らんひとはホンマやと思うでしょ!ホンマ悪い人やわこの人は!」


なんてやり取りがありましたけど、
ほんと、そんなイメージで見られてるとはほとほと残念だ。

「こう見えてもね、昔、ロレーヌ地方のケーキ屋さんで半年間修行したことあるんスよ!」
(もちろん大ウソ。形勢逆転とイメージ回復を狙ったつもりが大墓穴)


でも、そんなニヤニヤしながら料理なんか作るかい!もう。


取引先に叱られる3倍ぐらいガッカリだ。


でも、まぁ、ぼちぼち、ホワイトデーも近いということで、
今、まさにオーブンの中でチョコレートケーキなんぞを焼いておりました。

パキっとゴテっとコーティングしてやりましたぜ!


予想以上にキレイにできたので、自分でもうっとり。
でも、売りもんじゃないですよ。ちゃんと作りましたよ。
チョコレートコーティングケーキを作ってみた。


くっはぁ~!見てください、このしたたり落ちるチョコの滝!
チョコレートコーティングケーキを作ってみた。
サイドからもしっかりチョコをしみこませてコーティング!


下はチョコを塗る前の、
ココアスポンジケーキを焼いた証拠写真。

この時点でキター!とかなり興奮してしまいました。
チョコレートコーティングケーキを作ってみた。

もう、このままでいいやんと思うぐらいにふんわりふっかり。

こう見えても、意外と料理デキるんです!

よっしゃ、ブログを使っての好感度アップ大作戦成功!

え?ショップへの集客効果は?

・・・か、考えてませんでした。

それは明日!明日からやりますよ!多分・・・。



同じカテゴリー(今日の「これはいいものだ」)の記事画像
新郎オーダータキシード。
ダンス燕尾服開発プロジェクト。略してDTP
コールパンツは王の畝!新型コール開発着手!
純白の新郎衣装★ガーデンウェディング・ハウスウェディングに!
国産生地、国内縫製スーツが安い理由。
09年新モデル フォーマルスーツダブル4釦追加生産!
同じカテゴリー(今日の「これはいいものだ」)の記事
 新郎オーダータキシード。 (2009-11-05 21:47)
 ダンス燕尾服開発プロジェクト。略してDTP (2009-09-25 22:51)
 コールパンツは王の畝!新型コール開発着手! (2009-08-09 13:12)
 純白の新郎衣装★ガーデンウェディング・ハウスウェディングに! (2009-07-11 21:30)
 国産生地、国内縫製スーツが安い理由。 (2009-07-05 14:49)
 09年新モデル フォーマルスーツダブル4釦追加生産! (2009-06-30 22:53)

この記事へのコメント
さこっちさん。なんだかもの凄く器用なんですね。
今に、どこぞのパティスリーからスカウトされるんじゃないですか?

女性は料理のできる男性に弱いんですよ。
Posted by misao at 2009年03月13日 19:22
> misao さん
ありがとうございます~。

でも、子供の頃は先生からずっと「ぶきっちょ」と言われ続けてきました。

料理というほどのものでもないんですけれど、
「チーズケーキをオトナ食いしたい!」というのがきっかけで
チーズケーキを山ほど作ったのがきっかけなんです。

自分で作ったら安くで死ぬほど食える!
という、単純な発想なんです・・・。

>女性は料理のできる男性に弱いんですよ。

おおっとホンマですか!?
マジですか!

パティスリーのスカウトより、
そっちの立候補に期待!(ないない)
Posted by さこっち。さこっち。 at 2009年03月13日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。