2009年01月28日
第9話「瞬間、心、重ねて」
こんにちは。
座右の銘は
「三度の飯より綾波レイ」
さこっちです。
そりゃーさーエコキャップ運動をはじめるってったのは社長ですヨー。
エコキャップ回収容器をオーダーしたのも、シャチョさんですヨー。
・・・で~もさ~、土曜日の凍える夕暮れ時、かじかむ手をフゥフゥしながら、
容器を組み立て設置したのはGMと僕なのにィ!
いっちばん最初にブログで紹介するのは自分だって決めていたのに~!
ま~た、オイシイところをもっていかれてもうたがなぁ~っ!
でも、カラッポのままでは誰も協賛してくれないだろうと、
家にあったキャップを5~6個入れておいたら、月曜の朝にはこんなにたくさん!
なんかクリスマスの朝、起きたらプレゼントがあった5歳の記憶が蘇るようでした!

縫製の方が家から持ってきていただいたり、
僕の顔を見ると「はい♪」とキャップを手渡してくれるようになったりしています。
もーそんな可愛らしい仕草で渡されたら、回収箱に入れずに持ち帰ってまうやろー!
(wエンジン風に)
でも、
わずか数日で、これだけ輪が広がるというのが本当に嬉しいです。
みなさんのそのお心遣いに、心の底から感謝です!
そんなエコキャップ回収容器を見ながら始まる1日。
朝は朝礼と掃除から!日本の心であります。そうなのか?
工房兼倉庫は5階建てですが、2Fに3フロア、3Fに3フロアとロフトのようになっているので、
隣のマンションの8階ぐらいの高さがあります。
ですので、1日で3フロアぐらい掃除しないと追いつきません。
スーツやコートの多い倉庫はとにかく毛ボコリが大敵!
そこで昨年の暮れ、満を持して投入されたハンディークリーナー!激安!特価品!

せっかく買ってきてもらったのに失礼な・・・。
今日も、さぁお前の力を見せてくれ!とスイッチオン!
ウィイイイイン!っという豪快な音を立てていたのもつかの間、
しばらくすると、「ふにょふにょふにょ~ん・・・」とオッサンの寝言のような頼りない音に!
えぇえ!お、オマエ!7時間充電して10分も持たへんのかっ!?
内部電源5分て!
エヴァンゲリオンかよっ!!
と、朝っぱらからツッコんでしまうほど。
まったく・・・。
色は初号機と量産型を足して2で割ったような感じなのに、内部電源弱すぎ!
やっぱ時代はロボット掃除機とか、サイクロン掃除機なのですよ・・・・。
「動け!動け!動いてよ!お願いだから、動いてよ!!」
と、シンジ君風に言ってみたものの、願いはむなしく
掃除機は「むむーん・・・・」という音とともに活動停止。
「も~!もっと働けよ!誰かみたいやなぁ!」
と一同の声。
誰かって誰?
はい、僕もですね、そーですね。
が、ガンバリマスよ!ガリガリガリクソンですよ!
だって明日は倉庫にコンテナが朝と昼2台入ってきますから!
合わせてなんと4,000着!
それだけをコンテナから下ろす作業をしたら、足・腰・腕がボッキベキになります。
その後、それの出荷が続くわけですから・・・うーんおなかが痛いよぉ~。
今夜はおなかを出して寝て、風邪をひこうかな。
子供の頃、給食にキライなトマトが出る前の晩に試みたんですけど、効果ナシでした。
て、事で、明日も元気に働いてると思います!
たった今、
明日から始まる大量入出荷週間のスローガンが決まりました!(僕の中で)
エヴァつながりで、第9話「瞬間、心、重ねて」にあやかり、
代休は?「出荷、心、重ねて」
これで行こうと思います!
でも、出荷は本当にみんなの協力、息がそろわないと大変なんです。
はぁ~しかしこの掃除機くんがうらやましいです。
10分働いて、7時間充電(休憩)する。
実際のお仕事もそうありたいものです。
・・・ウソです、明日からもちゃんと働きます。がんばります。
逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ・・・!
よし、
がんばって、明日もサービス!サービスぅ!
座右の銘は
「三度の飯より綾波レイ」
さこっちです。
そりゃーさーエコキャップ運動をはじめるってったのは社長ですヨー。
エコキャップ回収容器をオーダーしたのも、シャチョさんですヨー。
・・・で~もさ~、土曜日の凍える夕暮れ時、かじかむ手をフゥフゥしながら、
容器を組み立て設置したのはGMと僕なのにィ!
いっちばん最初にブログで紹介するのは自分だって決めていたのに~!
ま~た、オイシイところをもっていかれてもうたがなぁ~っ!
でも、カラッポのままでは誰も協賛してくれないだろうと、
家にあったキャップを5~6個入れておいたら、月曜の朝にはこんなにたくさん!
なんかクリスマスの朝、起きたらプレゼントがあった5歳の記憶が蘇るようでした!

縫製の方が家から持ってきていただいたり、
僕の顔を見ると「はい♪」とキャップを手渡してくれるようになったりしています。
もーそんな可愛らしい仕草で渡されたら、回収箱に入れずに持ち帰ってまうやろー!
(wエンジン風に)
でも、
わずか数日で、これだけ輪が広がるというのが本当に嬉しいです。
みなさんのそのお心遣いに、心の底から感謝です!
そんなエコキャップ回収容器を見ながら始まる1日。
朝は朝礼と掃除から!日本の心であります。そうなのか?
工房兼倉庫は5階建てですが、2Fに3フロア、3Fに3フロアとロフトのようになっているので、
隣のマンションの8階ぐらいの高さがあります。
ですので、1日で3フロアぐらい掃除しないと追いつきません。
スーツやコートの多い倉庫はとにかく毛ボコリが大敵!
そこで昨年の暮れ、満を持して投入されたハンディークリーナー!激安!特価品!

せっかく買ってきてもらったのに失礼な・・・。
今日も、さぁお前の力を見せてくれ!とスイッチオン!
ウィイイイイン!っという豪快な音を立てていたのもつかの間、
しばらくすると、「ふにょふにょふにょ~ん・・・」とオッサンの寝言のような頼りない音に!
えぇえ!お、オマエ!7時間充電して10分も持たへんのかっ!?
内部電源5分て!
エヴァンゲリオンかよっ!!
と、朝っぱらからツッコんでしまうほど。
まったく・・・。
色は初号機と量産型を足して2で割ったような感じなのに、内部電源弱すぎ!
やっぱ時代はロボット掃除機とか、サイクロン掃除機なのですよ・・・・。
「動け!動け!動いてよ!お願いだから、動いてよ!!」
と、シンジ君風に言ってみたものの、願いはむなしく
掃除機は「むむーん・・・・」という音とともに活動停止。
「も~!もっと働けよ!誰かみたいやなぁ!」
と一同の声。
誰かって誰?
はい、僕もですね、そーですね。
が、ガンバリマスよ!ガリガリガリクソンですよ!
だって明日は倉庫にコンテナが朝と昼2台入ってきますから!
合わせてなんと4,000着!
それだけをコンテナから下ろす作業をしたら、足・腰・腕がボッキベキになります。
その後、それの出荷が続くわけですから・・・うーんおなかが痛いよぉ~。
今夜はおなかを出して寝て、風邪をひこうかな。
子供の頃、給食にキライなトマトが出る前の晩に試みたんですけど、効果ナシでした。
て、事で、明日も元気に働いてると思います!
たった今、
明日から始まる大量入出荷週間のスローガンが決まりました!(僕の中で)
エヴァつながりで、第9話「瞬間、心、重ねて」にあやかり、
代休は?「出荷、心、重ねて」
これで行こうと思います!
でも、出荷は本当にみんなの協力、息がそろわないと大変なんです。
はぁ~しかしこの掃除機くんがうらやましいです。
10分働いて、7時間充電(休憩)する。
実際のお仕事もそうありたいものです。
・・・ウソです、明日からもちゃんと働きます。がんばります。
逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ・・・!
よし、
がんばって、明日もサービス!サービスぅ!
Posted by さこっち。 at 01:29│Comments(0)
│キミ、メグル、ボク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。