オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 東大阪市

新規登録ログインヘルプ


丁稚くんはタキシードクロスの夢を見るか?~東大阪にあるフォーマルやオーダースーツの縫製工房の毎日~

オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 東大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年06月03日

パターンオーダー・別注の生産納期管理。

パターンオーダースーツ、別注フォーマル。

大阪店と南青山店の直営店急進の多くは、
このご注文をいただいているおかげだと思います。

スタッフそれぞれが発信するブログに興味を持ってご来店いただく方、
またスタッフが心をこめて送らせていただいたお手紙に触れ
リピーターとなってお店に戻ってきていただけるお客様などなど。


谷町のビジネス街の一角にひっそり居を構えたショップから、
数年でここまでのお客様に来て頂けるようになり。


しかし、嬉しい悲鳴ながらも、
それが命取りになりかねない危険も潜むということを最近、切に感じるようになりました。

と言うのも、
当工房は10人の職人を擁していますが、
10人が総がかりで縫い上げられる数の限界というのが当然あります。

工房ではショップにご来店いただいた別注と、
店舗やネット、お得意様に販売するフォーマル、いわゆる定番を生産するわけですが、

これまで、月産限界を超える数の別注を請けていたが為に、
定番が上がらないというジレンマを抱え続けていました。


この問題を解決する為、その世界では名の通った先生に工房に来て頂き、窮状を相談しました。
問題は様々出てきたのですが、まず投入態勢に問題があると指摘されました。

投入~納期管理まで抜本的に見直そうと、
GMと相談しながらスキームの作り替えに挑む事にしました。
(知ったかオトナ語1位に選ばれたスキームを使ってみたかった!)


で、まず、根本である生産限界を超える数をどうコントロールするか。


わかりやすく言うと、100室あるホテルで120組の宿泊客は同時に泊まれませんよね。

毎日100組に収まるようにする。

そうか、宿帳を作ればいいのだ。と。

何かお手本になるものはないかと昔の資料を繙くと、
なぜ今こうしていないのだろう…と思う面もたくさんあり。

GMにも、その資料を実際に使っていた頃の話を聞いていると、
色々アイディアが浮かんでくる。


確かにバブル全盛期の体制、規模と一概に比較はできないし、
倣う事が難しい事もあるけど。

僕の何十年も前の方々が遺してくれた財産もフルに活用しながら。

仕事だからという前の前に、これは自分の魂魄に関わる話。

「お前がいい加減な仕事をするからだ」などと言う事は絶対に言われたくないし。

そうして作ってみたのが、これ。


雛型をつくりベターを探し、それをまた雛型にする。
という方法しか見当たらないけれど、今までのやり方を変えるしかない。

「やらないよりはやれるだけやってみよう
何かをやれば、次が見えてくる。改良、改良や」


GMにも、そう声をかけられ、
先生の助言をもとに、手間のかかるオーダー(EG)はひとまず1日5着に設定。

EGとは、ゼニア、ドーメル、カノニコなどのブランド生地を使用するパターンオーダースーツや、
上下組違いの別注フォーマル、展示会や新作サンプルなどの事です。

これは工房の規模から先生が提示してくれたボーダーライン。


それを聞き、伝票をひっくり返して今年に入ってからの月間EG数を全て洗い出したら、
5ヶ月のうち、実に4ヶ月でこのボーダーを超えている事がわかりました。


それが定番の生産効率を下げ、強いては工房全体を滞らせているのだということが、
これでよく見えてきました。


もちろんこれで問題は解決できるわけではありません。

お得意先によっては大々的なフェアや、キャンペーンもあり、
同一納期日に10着以上重なることもあります。

当然、そこに当店や、サンプル依頼などもありますから、
1日のEGを5着でコントロールするのは本当に至難の業。


これもまだ雛型の雛型ですが、
取引先のオーダーシャツの納期表にヒントをいただき、
EGの納期表も作成中。


これを配布し、お得意先にご理解をいただいていくことも
必要です。

フー。本当にまだまだやることだらけ。

ムダな事をと言われても、青二才が何を青臭いことをと嘲笑されても、やるしかないのです。

やらないよりは、いい。
何かをやって変えて成していく。
そうしないと進みませんから。

納期、品質、そして向上!

理論立てとかが苦手な不器用な僕なりの抗い。

ネットで店舗で、一生懸命、受注を取ってくれているスタッフの想い、
その先にノービアノービオにアクセスし、またご来店いただいたお客様のため~
なんてクサイですケド(笑)

この仕事キライじゃないですから!



泣きもしないで月は昇って、
諦めもせず朝が来て、

そんな世界と違うトコまで、飛んで行きたいけれど、
そうはいかないので、

昨日より今日はもっと、今日よりも明日はもっと・・・
照れながらもそう呟いてみた。
小さな声だけれど。


ですので、皆様、
自分だけの1着!ビジネススーツのパターンオーダーをご希望のお客様、
既製品で中々、自分のサイズがないとお悩みの方は
ぜひとも当店、ノービアノービオへ!
東京と大阪にあるショップでフォーマルやビジネススーツが工房直売価格で!
  


Posted by さこっち。 at 21:57Comments(2)MILLION CROSSROADS POP!

2009年05月31日

ナ・ツ・モ・ノ!サマーフォーマル生産開始!

「100%片思い~ベビアラビュソー好き好きベイビー♪」

何気に認知度に年齢の別れる書き出しで、あいすいません。

しかし、別に年齢詐称しているわけではなく、
わが社では代々、この歌が紳士物定番の発注点を制作するときの
テーマソングだということです。(ウソ)

いよいよの入梅を控え、工房では夏物生産態勢です。


で、今回生産することになったのは、
早くも卸し先からの引き合いが出始めている、
こちらの御幸毛織の生地を使用しているフォーマルスーツの
後継版となる新柄の生産です。


御幸毛織の生地は数多あるテキスタイルメーカーの中でも手触りは格別。
夏物といえども、綾のあるもの、シャリ感のある軽い薄手のものなど様々。

ウールとポリエステルの混合素材が多いのが夏物の特徴ですが、
その比率が数%変わるだけで風合いも変わります。

8:2、毛80%ポリエステル20%などが多かったりしますね。
今回は毛87%ポリエステル17%の綾織で、
ウールの風合いを堪能できる生地を選別しました。


メインとなる表地が決まれば、裁断が仕掛かれます。

ということで、縫製指図書の作成から生産スタート!


基、
夏物をつくるかつくらないか、
あるいは「さこっち、お前やれんのか!」と
社長が高田延彦風に言われたとか、言われてないとか。

しかしながら僕は人間的には未完成ですが、
感性の人なので、


「こんぐらいでええんちゃうん?」
「去年のフィーリングで」
「今年の夏は暑そうやし~」


という自らの魂魄に訴えかけるのですが、
社長には、これで毎回コテンパンに叱られます。
(シゴトです!会社です!当然です!)

たとえば、
サマーフォーマルは本当に盛夏のもの。

僕もそうなのですが、盛夏に利用予定があっても、
中々夏物を購入する、という余裕はなかったり、
まして、そもそも盛夏のフォーマルシーンに出席するという
予定がロングスパンで入ることも層々あることではありません。


となると、サマーフォーマルを購入される方というのは、
盛夏に利用予定があり、それに添って求められる余裕がある、
あるいはオールシーズンタイプに買い増しする、ということがよぎります。

また、販売店舗がファミリー向けのモールショップなどでは、
来店される顧客層の年齢によって売れる物も変わりますしね。

最新の細身フォーマルとは当然売れる数も体型も違いますから、
いちばんの売れ筋の細身モデルと同じサイズ・在庫背景で生産しても・・・って
ことです。


去年の夏の終わりから工房に来た僕にとって、
夏物の生産指図は初めての体験!ワオ!

そこで、困ったときのTマネージャーにお願いして、
去年の出荷実績をデータベースから出してもらいました。


このデータベースは、何月にどのサイズが何着出荷されたのか、
そのサイズの数量は全体に大して何%を占めるのか、
一目瞭然のすごい宝物!


まず倉庫の現在庫を集計し、去年の出荷データと照らし合わせながら、
去年の総出荷着数-現在庫=生産予定枚数となるわけです。


生産予定枚数を去年の比率に落とし込んでいけば、
今回のサイズごとの生産着数が最終出てくるというワケです。


いやあ、長い作業のように感じますが、これはまだまだ入り口の鍵を開けたぐらい。


新柄となると、メインの表地はもちろんのこと、
裏地やボタン、肩に入れるパットまでもう一度見直す必要もあります。

裁断は既に走っているのですが、
サマーモデルだけに、裏地などは清涼感あるメッシュ生地を使用するわけですから、
いつも使用している袖の裏地などとは別のサンプルも必要!

副資材メーカー各所に、そういうお取り寄せグルメ状態の作業も生じてきます。


夏物の素材といえば、
競技用としてミズノ株式会社と株式会社クラレの二社が共同開発した
【アイスタッチ】と呼ばれる、
エチレンビニルアルコール繊維を使用した
従来のポリエステルよりも清涼感の味わえる素材も
色々なものに転用されつつあるようです。


この素材のさわり比べは、
デパートなどでスーツ売り場だけではなく、寝具売り場での
シーツや枕カバーなどでも行われています。

スポーツのアンダーウェアだけではなく、
男女下着、靴下などでも多く見かけられるようになりました。

僕もちょっと体験してきましたが、
今後、注目していきたい素材です。


週明けには素材の最終決定をし、できる限り早い投入を目指します。

もう、夏めいた蒸し暑い日も増えてきていますからね!
ガンバロウ。  


Posted by さこっち。 at 20:53Comments(2)今日の「これはいいものだ」

2009年05月30日

ただいま!

お久しぶりでございます。
1週間ほど日付変更線の向こう側に旅していました。

え?また得意の妄想癖だろって?

ノーウェイ!

ホンマのホンマに。
なので絶賛時差ボケ中なのです。

1週間、ニュースはおろかネットでも日本の情報はほぼ100%遮断されていたので、
帰国して一番驚いたのは
凶悪な事件の犯人が逮捕されていたことよりも、
お笑い芸人が結婚していたことよりも、
ローソンでエヴァンゲリオンキャンペーンが始まっていたこと!

ぐはぁあ!クリアファイルはもうないの?ないの!?
間に合うように帰国すればよかったと、後悔気味・・・。

時差17時間の向こうを発って帰国すると翌日なんだもの!


基、
何故に旅に出てたかと言うと、
僕らの住むこの世界では旅に出る理由があり、
誰もみな手をふってはしばし別れる。
からではなく、
ぽっくんは歩く身代金だからでもなく。

まして新型インフルエンザが怖かったわけでもないですよ。


わが心の故郷、ブリティッシュコロンビアの州都ビクトリアに
里帰りしていたのです。


カッコよく言うならば、
「あ、英語で話したいな」
なんて思ったからです。
(マジかよ!wwwこのウソつき!)


そんな見栄ッぱは置いておいて。

いやあ、ビクトリアはいいです。
ビクトリアのある島は九州ほどの広さに、
我が工房がある東大阪市の1.4倍ぐらいの人口しかいません。
凄いですよね。


添乗員無しの本当に気ままにぶらぶらの旅。


だから、こんな事も。
街はずれの小さなカフェでアフタヌーンティーを楽しんで宿に戻る途中、
見るからにエキセントリックなオヤジさんがふらふらと
指にコインを広げ輝かせて近づいてきます。

漫画かよ!と思うようないかにもなしゃがれ声で
「ヘイ兄ちゃん。あと50セントあれば、ドーナツが買えるんだけど、小銭恵んでくれないか?」と。

申し訳なさそうに
「ソーリー。お金ないねん。こっちが貸してほしいぐらいやわ」

と返したら、ヘヘヘって笑いながら去っていく。
こっちのこういう人ものんびりです。


僕がビクトリアに着いた日、運よく世界各国のクルーズ船が4隻も入港してきました。

2000人規模のクルーズ船は、もはや海に浮かぶホテル。
かすみがかると幽霊船みたいですね(笑)


その日、この街を案内してくれたキースというスコットランド出身の紳士は
造船技師として日本でも働いたことがあるらしく、クルーズ船も大好きなのだとか。

4月に日本で息子さんが日本人女性と結婚した際には、
その頃に日本に寄港するクルーズ船でわざわざアジアを経由して
日本に来たほどのクルーズ通!

港に入ってくる、船も次々と
「あれは1600人ぐらいかな?」
「あの船は最上階がカジノになってるんだ」

と言うもんで、
港に泊まっていたいちばん大きな船を指差して、
「あの船には乗ったことあったりする?」と冗談で聞いたのに、
「1回だけね。この船はレストランだけで10個あるんだよ」と得意げ!

マジか!

当店ノービアノービオにも、最近クルーズ船で
お出かけというお客様がたまにお見えになりますが、
本当にクルーズ船には週に3~4回フォーマルの日があるんだそう。

「長く乗ってると、日数に応じてポイントが加算され、
それによって船長主催のパーティーに呼ばれたりするんだ」とか。

「やっぱり細かくドレスコードがあるものなの?」
と聞いたら、

タキシードがあれば大概OKさ」
と言うので、
「僕んとこにも時々お客さんが来るけど、日本人もちゃんとタキシード着てる?」
と聞いたら、
「最近は多いね。けど、日本人はフォーマルスーツにネクタイを替えたりしてやりくりしているよ」だとか。

タキシードもオペラパンプスはなくても、黒い革靴ならまぁまぁってコトもあるらしく、
最近は日本人の礼服も、だいぶ認知されるようになってきたようです。

ただ、それがドレスコードの及第点に至っているかどうかはケースバイケースなので、
クルーズ船に乗り込む際は催し物の内容やドレスコードをチェックしておいた方がいいかもしれませんね。

キースに夢のようなクルーズの話を色々聞かせてもらい、
自分がクルーズ船に乗り込んだ錯覚で満足してしまいました。

それから、通りすがりに見かけたクリケットについて、
「イギリス人が言うのもなんだけど、あんな理解に苦しむスポーツは世界にないね」
なんて笑わせてもらったり。

そしてキースと別れ、僕の旅はまだ続くのでした。

・・・なんだかすっかり旅ブログと化してしまっていますが、
何気にクルーズの話でタキシードの話題に触れたということでセーフ!ですよね?  


Posted by さこっち。 at 00:17Comments(0)キミ、メグル、ボク

2009年05月18日

もーだめ!のだめ!ポケットが虹でいっぱいだし!

「ねだるな。勝ち取れ。さすれば与えられん。」



観てきました。
交響詩篇エウレカセブン「ポケットが虹でいっぱい」

うーん満腹。

前売券を買っていたものの、色々ドタバタであやうく忘れるところでした。

けれど、行けてよかった。

TV版で1年50話かけたストーリーをパラレルワールドで
2時間の別ストーリーにまとめるってのは大変でしょう。

ストーリー自体云々かんぬんあるでしょうけど、
僕はエウレカには盲目的なので、
エウレカの新しいものが観れるというだけでいいのだ!


エウレカ、
パチンコパチスロの影響か、
特集記事を組まれた雑誌をはじめ、僕の持っているエウレカグッズのほとんどが
現在定価の3~4倍で取引されている模様です。


すごいすなぁ。

そんなこんなもプレミア価格になってしまったせいか、
上映3時間前に前売券を引き換えに行ったのに既に立ち見・・・。

ミニシアターとはいえ、まさか・・・でした。
この時点で同伴者はテンションだだ下がり↓


観終わってからの感想
「つまり、エウレカって環境問題のおはなし?」
で一蹴・・・。


う、うんそうだね。


で、劇場版つながりなのが
少しだけ、かもしだしていた「のだめカンタービレ」の劇場版。

公式発表される前から、
Yahoo!知恵袋で「劇場版があるって本当ですか?」なんて質問も飛び交っていました。


公式発表後も、特に気には留めていなかったのですが、
先日、我が社にも正式に衣装の依頼がきました!


主演の玉木宏さん演じる、千秋先輩をはじめ、
そのほか出演者7人に燕尾服を提供します!



燕尾服用ベストや小物も入れるとその数は9人以上!
しかも、レンタル提供ではなく、今回は出演者に合わせて一から製作!

GW直前から本格稼動し、資材から工房の手配まで本当に一からというか、
ゼロからスタート。

7着もの燕尾服の納品までに許された猶予は2週間足らず。

しかし、話が話だけに、僕はきちんと納品できるまで、
衣装採用が決定するまで、この話には触れるまい!と
堅く誓っていたのです。


が・・・


なーんスか!これ?



Oh!my President!
It's what thing to steal a march!


GMと僕があれこれ苦労して、
型紙の手配も縫製もあれこれしたのに
まっさきにブログに書くとはなんたること!


以前にも同じようなことを言上もうしあげましたところ、

「だって私が社長ですからー」

とか言われて、

まぁ、そーなんですが。それには抗えないのですが。
なんか無性に
「のび太のクセに!」と言いこめられたような、一抹の悔恨ですよ。

あぁ、
経営という名のジャイアニズムの犠牲者ですよ!



そうか、わかったよニルヴァーシュ。
「ねだるな。勝ち取れ。さすれば与えられん。」

どうしようもないこの世界で、それでも僕らは夢を見る。

もっと頑張れってことだね。そうだね。頑張ろう。  


Posted by さこっち。 at 23:48Comments(0)キミ、メグル、ボク

2009年05月15日

韓国の人気ユニットBIGBANGが日本メジャーデビュー!

恥ずかしながら、
僕は先日、朝のニュースで初見だったのですが、
韓国で大ブレーク中の5人組ダンスボーカルユニット、
BIGBANG(ビッグ・バン)が5月13日に来日して、
都内で日本メジャーデビューイベントを行ったということです。


昨日、携帯から下書きをしていて、さぁ清書!と思ったら
既に大阪店の高瀬店長も同じニュースに触れていて、さすが!と感服。

相変わらず、高瀬店長のアンテナには感心しきりです。


僕はこのニュースで知ったわけですが、別の記事でも
「道行く出張族には、何が起きたか分からない。羽田空港に突如、黄色い歓声が響いた」
という記述があったように、これが日本での本格的な進出の第一歩だというのに、
空港には平日にも関わらず500人のファンが大集結!


メンバーが到着口に姿を見せると、ライブ会場のようにネーム入りうちわがパタパタ!
中には号泣する女性ファンも続出・・・。


しかも、この到着日時はオフィシャルに発表はなかったというのですから
オドロキです。


メディアや情報のボーダーレス化というのは本当にすごいですね。


ファンの方には釈迦に説法ですが、
BIGBANGは、2006年に韓国で活動を開始し、わずか3年で日本でもこの人気!
13歳から天才ラッパーと称されたリーダーのG-DRAGONは
日本の人気3人組、w-inds.とコラボして、いち早く国内進出。


アイドルユニットでありながら、楽曲製作や演出などを自ら手がけるなど、
多才なグループのようで、
母国・韓国では「50年に1度の逸材」と評され、
日本でも既に人気のある東方神起と双璧とも言われる人気だそうです。


これがメジャーデビューの足がかりとのことですが、
日本でもインディーズアルバムを3枚リリースして、
昨年の東名阪ツアーでは既に2万人の動員実績があるというのだから
これまた驚きでした。


大騒ぎの空港にはカジュアルファッションで登場したメンバーですが、
ホテルで行われた会見では、一変して全員タキシード姿でしたが、
全員が一辺倒に揃えるのではなく、

ショールカラーに身を包むメンバーがいれば、ピークドカラーに身を包むメンバーもいて、
リーダーは黒いベスト結び下げナロータイでキメるなど、
それぞれの個性を際立たせる演出がさすがトップアイドルだなぁと
感心しました。




日本での音楽番組出演が決まったり、会見でも「紅白出場宣言」が飛び出すなど、
これから目が離せないグループになりそうです。
  


Posted by さこっち。 at 22:17Comments(0)キミ、メグル、ボク

2009年05月14日

ご存知ですか?安部礼司

モットーは「ロマンティックあげるよ」です。

NFLのさこっちです。

この橋本潮お姉さんが歌う、ドラゴンボールでおなじみの歌、
サビの前にこんな歌詞があります。

「もっとワイルドに もっとたくましく生きてごらん」

ですが、小学生の僕はずっと

「モットーはイルドに」と解釈していました。


モットーがイルドにってどういう意味だろう?悩んでおったわけですが、
低学年ながら、モットーという言葉を理解していた自分に拍手!

あのまま、まっすぐ育っていれば、
今頃、グーグルとかに行ってたかもしれないという、
「しれない説」で自分を鼓舞!


なんでいまさらこんなロマンティックあげるよ話なのかといいますと、
先日、社長が日経MJの切り抜きを持って来られて、
「さこっち~これ知ってるかー?」と。



その切抜きは、日曜夕方のFMラジオの名物番組
「あ、安部礼司」の紹介記事だったのです。


しかも1/4面という大盤振る舞い!

日曜、この時間に運転していれば車内で、
自宅にいればできる限り聴いているお気に入り番組ですから!

「知ってるっていうか聴いてますから!」

と答えると、
社長は
「相変わらずサブカルやなぁ~」なんておっしゃいましたが、
先日、行われた主人公・安部礼司とヒロイン倉橋優の擬似結婚式では
1枚4,200円のチケット2,000枚が即完売ですよ!

そんな人気のある番組をサブカルだなんて、プンスカ!ですわ。

倉橋優役のもたい陽子さんの声がまたイイんですよねー。
着ゴエにしたいぐらい!


結婚式イベントの模様は新聞記事にも掲載されています。


もちろん、ラジオ番組ですから、結婚式に登場したのは影武者ですが、
キャラクターは新聞記事の絵のとおり、モノクロシルエットなので
このウェディングパーティーでも役者には強い逆光で
顔は見えない演出がされていました。

フロックコート姿の新郎も、もちろん逆光でした。


ちなみに、これがそのウェディングパーティーの招待状です。






あいさつ文や祝儀のお断りまで、かなり丁寧に作りこんであります。

この番組の特徴は、豪華な有名人ゲスト。
平原綾香さん、吉田栄作さん、南野陽子さん、デーモン小暮さん、
パンツェッタ・ジローラモさん、槙原敬之さん、谷啓さんetcが
本人役、もしくは本人の名前をもじった役で登場するユニークな演出も
見もの、ならぬ聴きものです。


そのほか、ガンダムのアムロ役で有名な古谷徹さんが
安室礼司(あむろ れいじ)役、
シャアで有名な池田秀一さんが
赤井彗星(あかいすいせい:IT企業のシャア長(社長))役で登場するなど、
ツボがありまくりのとても素敵な番組なのです。


主人公、安部礼司は1971年10月10日生まれ、
血液型:A型、静岡県静岡市駿河区用宗出身、
名前の由来は”平均”・”普通”を意味する「アベレージ(average)」

その名のとおり、ごくごく普通の30代のサラリーマンであるところ、
その年代にストライクの70年代~80年代の選曲が中心というところに
多くのリスナーが魅了されているのかもしれませんね。


あ、なんで、ロマンティックあげるよ~からこの話になったのかといいますと、
先日、番組内でツボなBGMとしてこの曲がかかっていたということからです。

日々のつながりはふとしたところから。


ぜひ、みなさんも一度聴いてみてはいかがでしょうか。
公式ページはこちらから。
http://www.tfm.co.jp/abe/index_pc.php  


Posted by さこっち。 at 13:00Comments(0)Eureka!

2009年05月13日

完成!でんじろう先生のフロックコート。

ふくらはぎの張りは男の勲章だぜ、です。

ようやく鬼出荷の第一幕が片付きました。

夏みたいな日照りの日は出荷場はサウナ状態。
ダンボールの向こうにオアシスが蜃気楼状態でした。

ドントルックバックインアンガーです。

えぇ、オアシスだけに。
オアシズじゃないのがポイント。

で、
帰り道、右手のひらが真っ赤に熱をもって腫れてきたので
ちょっと怖かったのですが、

出荷のとき、ガムテープを貼ったあと、手のひらでこすって
密着させていたから、摩擦でヤケドみたいになっていたコトに気づき
ちょっとほっとしました。


そんな中でも、待ってくれない納期と時間。

先日ご紹介した、でんじろう先生のフロックコートも納期を迎えました!

収録に間に合わせなくてはいけなくて、
連休を縫うようにまさしく縫うてもらってたわけですが、
特殊なデザインにも関わらず、許された時間は5営業日という、
それはめくるめく地獄絵図だったと思います。

最終日の今日は昼から夕方までパーツを持ってGMが東奔西走してましたから。


そうして、あらゆる人の力が重なって、信じられない短期間で無事に納品となりました。


ホントに最悪のケースに備え、
名古屋の納品先に期日通りに納めるために、始発の新幹線とか
近鉄特急とかあらゆる方法で届ける手段を考えていましたから。


もちろん、そうなった場合のポストマンは僕ですからね!モーレツぅ!


これまで名古屋のお得意様には2回お邪魔してますが、
最初はとんぼ返りで、何も食べられないまま帰阪してしまった反省を活かし、
中部地方に住む友人のおかげで周辺のグルメ事情にも詳しくなりましたから
ちょっとは楽しみだったんですが。
(不謹慎な!)


でも幸か不幸か、間に合いましたー。ちぇ。
(なぜ残念がる)


で、こちらが、その米村でんじろう先生が着用される
オリジナルフロックコートです!

もちろんベスト付のスリーピース!

出荷の最中、検品、修整をかけていたので、
人体に着せて撮影する時間はありませんでした…。
それが残念…。


そして、これが何度も紙型で試作し、
作り直した渾身のナポレオンジャケット風ダブルカフ!



さらに、ベストの背中、フロックコートの裏地は、
市松模様のボルドーカラーでシックにキメました!
温和な印象のでんじろう先生をチョイ不良演出!?
これはかっこいいっすなー!



この衣装は中京テレビさんの番組で着用されるということなので、
おそらくは「でんじろう先生のはぴエネ!」で使用されるのでは?
と思っているのですが・・・。

中部地方の方、もし視聴されましたら、
レポートぜひお願いします!


当店、ノービアノービアのフロックコート定番アイテムはこちらからお求めいただけますよ。
  


Posted by さこっち。 at 08:26Comments(0)今日の「これはいいものだ」

2009年05月12日

インスタント・騎士。

毎日がセンチメンタルジャーニー。
おはようございます。
NFLのさこっちです。


最近、オオサカジンブログの検索でなぜか
僕の名である「さこっち」が検索されている様子。

自分じゃない誰かが奇特にもこの名前を
わざわざ検索してブログをご覧いただいてるってコト、
ほんとすみませんって感じです。


んで、朝っぱらからなんでこんなコトをつづっているかと申しますと、
今日はなぜか早起きして8時に工房に到着しちゃったので、
始業前の爽健美茶的な時間を使って、ヒトリゴトを・・・。


ちゅうのはですね、今、物流部門では来週までに
サマースーツの8000着近い出荷、
2000着の入荷を抱えておりまして、
そちらの応援でほぼ倉庫にこもっているからなのデスー。


ですが、
僕を含め、おっさん連中が黙々とスーツをたたんでいる様子は
絵にならないので、今朝は少し趣味のお話を。


僕は歴史が好きで、最近は本を読みながら
通勤したりしていますが、
歴史上の人物のうち、女性ではダントツジャンヌ・ダルクが好きです。


ジャンヌ・ダルクは剣を穿いていたが、剣は嫌いだと言った。

だから、ジャンヌはいつも旗を掲げていた。


「剣は人を傷つけるけど、旗はそれをしない」


でも、旗は人の心を勇気付けられる事ができるから好きだと言った。
戦場でジャンヌは、その旗に包まって眠ったという。


戦場にただ一人の女の子。
何人もの兵士がジャンヌの寝込みを襲おうとしたといいますが、
旗にくるまり眠る神々しいまでのジャンヌの寝顔に
誰一人手出しできなかったといいます。


世が世なら、僕は騎士になりたかった。
だからゲームでも、よく騎士を選んでいました。
架空の設定を現実に置き換えるのはナンセンスだけど、
みんなの前に立ち、助けたり、かばったり、進んで危険を冒したり・・・
騎士はカッコいいのです。

進路を開き、退路を開く。


誰かのために働いて褒めてもらえるのなら。
クリティカルでエンシェント。

そんな存在になれるようにがんばりたいと思います。
(あれ?がんばらないと言っていたのに)


ノービアノービオの騎士になろう!ナイトです。
探偵ナイトスクープ!ではなく、
でも、今のところカオスナイトです。
インスタントなナイトです。


ま、細かいことは気にすんなっ
それっワカチコワカチコーですよ。


ノーダメージなイメージ
カロリーオフならハッピー
ココロの栄養失調はOK

って、それはインスタントミュージック!

よし、フォロミーだぜ!みんなカモンヌ!  


Posted by さこっち。 at 08:33Comments(2)キミ、メグル、ボク

2009年05月09日

タキシードだって燃えますから!

『天才少年ドギー・ハウザー』

このタイトルで
「なつかしー!」って思う方もいらっしゃるのでは?

日本では17年前にNHK教育で放送されたアメリカのドラマです。

あらすじは、
愛称ドギーは10代の医学博士。

神童で、高校を9週間で終え、わずか10歳でプリンストン大学を卒業。
その後4年で医学博士となり、14歳にして華奢で最年少の臨床医になった~っていう
ドラえもんでいうなら、出来杉くんが主役みたいな話です。

日本では大ヒット・・・というほどではありませんでしたが、
大ヒットした「フレンズ」でも、ドギーが天才少年として引用されるなど、
アメリカでは結構なヒット作だったようです。


で、そのドギーがどうしたのか?ということですが、
思わぬニュースで再会を果たしました。


4月末、ロサンゼルスで開催されたテレビランド賞の司会を務めたのが
このニール・パトリック・ハリスなんですが、
なんとリハーサル中に軽いやけどを負ったというのです。

ニールはスタント用に電気機器が埋め込まれたタキシードを着ていたそうですが、
オープニングリハーサルしていたところ、

この電気仕掛けの火花がタキシードに引火して燃えてしまったのだとか!


すぐに消し止められたものの、背中にミミズ腫れができるほどのヤケドだったそう。
幸いにも病院に行くほどではなかったといいいますが、
たとえ不燃系の糸を使っていたとしても、
こういうのはマネしちゃいけませんね。


でも、僕がこの記事で驚いたのはタキシードが燃えたことよりも、
背中にミミズ腫れができたことよりも、
記憶の中で可愛らしかった少年のドギーがいきなりオッサンになっていることです!


「ドギー!あんなに可愛かったのにーもう立派なオッサンやん!」

いやいや、17年も経ってりゃ当然!
っていうか、オレもか!と自分に言ってやりたい。


でもニール、燃えたタキシードの代わりならウチにいくらでも用意してあげるよー!

クラシックなショールカラーがいい?クールなピークドカラーがいい?
それともカジュアルにノッチカラー


けど、スタントには使わないでね!  


Posted by さこっち。 at 23:29Comments(0)キミ、メグル、ボク

2009年05月08日

でんじろう先生のフロックコート!

でんじろう先生といえば、
みなさん言わずもがなですよね?

いい年こいたオトナの僕でも、思わずフンハフンハしてしまう
バラエティ番組やクイズ番組でおなじみ、
科学実験で有名な米村でんじろう先生のことです。


もうね、
ダンボールの空気砲なんかは、機会さえあれば
ウチの倉庫に転がっている空箱で作ってやろうかと思ってるぐらいですよ。

なんと、そのでんじろう先生の衣装を製作してくれないか?
というこれまたエキサイティングなお話をいただきました。


名古屋にあるお得意先を通じてのご依頼で、
中京テレビでの番組で着用される衣装のようです。


貸衣装にないものをというイメージで、
新たに作る衣装はフロックコートのような着丈の長いスーツ。


フロックコートといえば、こういう新郎用の衣装ですよね。



でんじろう先生といえば、白衣のイメージがあるんですが、
白衣とフロックコートの共通点と言えば、やっぱり着丈の長さ?
と思ったりです。


で、そのフロックコートについて、少しリクエストがありまして、
カフスを用いるドレスシャツによくあるダブルカフのようにしてほしいというものです。


そのイメージがこちら。

がっつりダブルカフですね。

写真をいただき、そのイメージとしてでてくるものは、
ドレスシャツのほか、「中世の軍服のようなもの」というもの。

そうか、最近「ナポレオンジャケット」と呼ばれるソフトジャケットを
セレクトショップで見かけることがありますが、
あれはフロントディテールやエポレットのデザインを取り入れたもの。

しかし、これこそがナポレオンジャケットたるものよね!と。

赤い○印の部分ですな!


今日もGMが紙であれこれカタチを作ってみて、工房で打ち合わせしていましたが、
まず難関のこのナポレオンダブルカフを乗り越えなくては!です。

どんなものができるかドキドキワクワク。
完成品も是非、撮影したいと思います!

・・・あ、でも中京テレビローカルだとすれば、
でんじろう先生が実際に着用される模様は大阪では観れないのかな・・・。  


Posted by さこっち。 at 22:40Comments(0)今日の「これはいいものだ」

2009年05月07日

真希波・マリ・イラストリアス

真希波・マリ・イラストリアス
真希波・マリ・イラストリアス
真希波・マリ・イラストリアス

早口言葉みたいですね。
舌噛みますね。

って、GW中、ずっとそんな事ばかり考えてたのかって?
ま、まさか・・・そんなわけ・・・イラストリアス。


で、それはなんなのかって?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版「破」に新登場するヒロイン、

それが真希波・マリ・イラストリアス・・・



ってメガネっ子かよ!
声は坂本真綾かよ!
やっばーこれは随分とやっばいー!


なんつっても、
スターウォーズエピソード0で、ナタリー・ポートマンこと、クイーンアミダラの吹き替えが
坂本真綾ってだけで、字幕版観た後、吹き替え版観に行ったオイラですよ。


あぁ公開が待ち遠しいですね。
と、連休明けの忙しい時間を、しばし現実逃避してみました。

明日からがんばりますよう。  


Posted by さこっち。 at 22:39Comments(0)キミ、メグル、ボク

2009年05月02日

てづくり石鹸はじめました?

ある朝、
出勤するとなにやら工房の1階が変なコトに。

荷受場に入り江ができて、海水を引っ張り込んで砂浜のようになっているのです。

なんでこんなことに?

と、慌てて上階へ上がると、みんな一生懸命に「白い物体」を運んでいるのです。


「何してるんですか?」と聞いたら、

「石鹸つくってんねん」と。


せ、せっけん!?
どういうこと?

と、さらに問いただすと

「いや、社長がてづくりの石鹸をてづくり屋で売る言うてな、だから石鹸作ってんねん」と。

うぇうあ!?はぁ?
意味がわかんないっす!

上階の倉庫にあがると、そこにはビッシリ石鹸が・・・。


「スーツの売れない夏場は石鹸を作って閑散期を乗り切るんやって社長命令や!」とGM。

「職人のてづくり石鹸って売るんやって」とTマネージャー。


・・・いかにも社長が言いそうなことだ・・・。

職人の前に『紳士礼服の』って入れるべきじゃないか?と思いつつ、
『紳士礼服の職人のてづくり石鹸』って、なんかスーツが手洗いできそうな
自然にやさしげな石鹸のイメージがするところがミソ!
という、何気に筋が通ってるっぽいところが生々しい・・・。


いや、でもいくらなんでもおかしいで!
大体、あの人工海浜はなんやねん!と、もう一度1階に降りてみる。

すると、なぜか南青山店の川島くんまで額に汗を流して作業していた。

「川島くん何してんの?」

と聞いたら、

「いや、なんかわかんないっすけど、
社長がてづくりの天日干しの塩を売るとか言うてて・・・塩つくってます」と。


って!そのための砂浜かよ!

その名の通り、大阪の東のはしっこ、内陸の東大阪までどないして
海水を引っ張ったんや!
そんな金、どこから出たんや!とツッコミどころ満載で
会社の行く末を案じているところで目が覚めました。


いや、まぁ、
そう、今朝の夢なんですけどね。

起きたら寝汗ベッチョリでした。

今日、出勤したらいつもの工房で安心しました(当たり前)


いやあ、生々しい夢をみましたよ。
これがいつ正夢になるかドキドキもんですよ・・・。


ちなみに、この夢の内容を夢占いサイトで調べてみると・・・

【石鹸】
罪の意識や後ろめたい気持・不安などマイナスな思いがあるしるしです。
ココロの中のわだかまりや罪悪感・心配事などを消し去りたい気持なのでしょう。
気分は何かと沈みがちになってしまいそう。

プラス思考を心がけて!ただし問題が解消されスッキリした気分を得るという
よい意味合いをもつ場合も!
いずれも前向きな姿勢が開運へのカギとなることを忘れずに。


【塩】
ちょっとしたきっかけや、ほんの少しの努力で、
仕事・学業の場で大きな成果・よい結果を得ることができるでしょう。


うう、、、む・・・。
今日のお昼、ご飯食べながら社長に言われたことに
なんとなくマッチしてる気もする・・・。

そうか、予知夢だったんだね。



ちなみに、いやちばみにというか当然ですが、
僕らが作った石鹸や、天日干しの食塩は
売ってませんが、当社の運営する、内祝・引き菓子を中心とした
ショッピングサイト【てづくり屋】では、
ただいま母の日、父の日ギフト特集開催中ですよ!

  


Posted by さこっち。 at 00:35Comments(0)キミ、メグル、ボク

2009年04月27日

【新・燕尾服】~マスターモデル完成!~

振り返れば2月14日、バレンタインデーの記事がきっかけでした。

小栗旬さんのauのCMでの燕尾服にインスパイアされてから、
色んなエッセンスを注ぎ込み、はや2ヶ月半!


ついに、ついに
新・燕尾服のマスターモデルが完成しました!

それがコレ!




うーんシャープ!クール!そしてオグリンテイスティ(気持ち的に)


でも、
これだけみても、何がどう新しいの?というカンジでしょう。
それでは、現行モデルSPEC:1.00から2.00への変遷をご覧下さい。



こうやって並べると、随分と印象が変わったことがわかるでしょ?


現行モデルでは、ガッシリしたフォルムが印象的です。
雄々しいイメージの1.00から、1.55では特に胸まわりのディテールにこだわりました。

深く切れ込んだVゾーン、ゴージも上げてよりすっきりスマートな印象に
なっているかと思います。


この1.55、サンプル撮影のためショップに持ち込んだ際、
とあるプロのピアニストの目に留まり、

「こんなに着やすくて光沢があり、軽い燕尾服はみたことがない」

と大変お褒めいただき、たまたまサンプルのサイズがぴったりだったため、
サンプルだったにも関わらずお買い求めいただくほど評価をいただきました。


その後、大阪でのリサイタルに実際にご着用いただいたとのこと、
本当に感激しました。


それは、新型の改良の方向性が間違っていないことを
プロの演奏家の方に認めていただいた本当に幸せなことだったのですが・・・。


開発者側としては、困ったことに。

このサンプルを失ったことにより、このプロトタイプから、
どう改良すればいいのか、実物で検証できないという問題が発生します。


ガンダムだって3号機まであったように、やっぱりプロトタイプは
複数並行で作らなくちゃだめね!
と痛感しました。


しかし幸いにも僕のほかにもこの燕尾服を着た人物がいることに気付きました。
僕はジャケットだけでしたが、
当店のモデルでありパタンナーも努めるスタッフが
3点全て着用して撮影したということを聞きつけ、電話で連絡し、
その時の着用感を聞かせてもらいました。

パタンナーだけに、詳細にディテールの印象を伝えてくれます。


さらに、
僕が着たときの肩幅の修正案や、襟の角度な長さなど
記憶を紐解いていきます。


そのイメージと、カッコイイと工房のみんなが認めた
小栗旬さんの燕尾服の着用イメージと重ねてイメージを膨らませていきました。



「肩幅は、もう親指1本分詰めましょうか・・・」

「ゴージももう少し上げ、剣先を長く尖らせてV字を強調しよう」

「ベストの着丈をもう少し長くして、小栗旬くんのイメージやな」

「パンツももう少し変えてみよう」

出された改修案をまとめ、パターン製作会社に伝えます。

しかし、微妙な印象は中々うまく伝わりません・・・。


最期の手段は、この小栗旬さんの写真をFAXし

「こんなカンジ!」

という力技で!


そうして出来上がってきたのがこのSPEC:2.00

おもわず、

「行こう!踊ろうニルヴァーシュ!」

って叫びたくなるようなすばらしい出来栄え。


小栗さんの燕尾服にならい、今風にベストの着丈も長くして、
白と黒のコントラストも美しく演出。




拝絹(はいけん)と呼ばれる、光沢のある別生地の端にシワがあるかどうか、
これが最大の職人の腕の見せ所!

シュッとキレイに走ったエッジで、匠のレベルも伺えます。さすが。


あと、希望を言えば、小栗さんの着用した燕尾服のように
裏地をボルドーカラーにしたかったですけど・・・。


それは来るSPEC:2.50以降でのお楽しみということで・・・。


こちらの燕尾服のフェイス投入が完了するのはGWが明けた5月中旬頃になるでしょうか・・・。
軽くて着やすい新・燕尾服を店頭で体感できるまで、
どうぞもうしばらくお待ち下さいませ!


もちろん、現行モデルの燕尾服の製作は約1ヶ月で承ります!

どうぞお気軽にお問い合わせ・ご来店下さいませ。



新型・燕尾服のお問い合わせ、ご来店予約は、
大阪・天満橋(谷町)と東京・南青山にございますノービアノービオ旗艦店まで!
工房直売価格 フォーマル専門店ノービアノービオ
  


Posted by さこっち。 at 23:42Comments(2)今日の「これはいいものだ」

2009年04月26日

Rainbow Quest!

大阪は今日は変な天気でした。

雨が降ったりやんだり、風が吹いたり。

そんな昼下がり、テレビのハードディスクの設定をしていて、
ふと東側のバルコニーに目をやったら・・・!

虹!すんごい鮮やか!目の前にドドーンと虹!

写真ではよく見えないんですけど、二重に虹が架かってます。


そして、はじめて虹の根っこを見ました。

ほんと、目の目の前で興奮してしまいました。


彼方の言葉を借りるなら、

心は虹を架け、気持ちは虹を描き、できる事ならアンドアイラヴユー。


素敵なデキゴトがたくさんありますように。

神様じゃないけれど、二礼二拍、そして深く一礼!  
タグ :


Posted by さこっち。 at 20:55Comments(0)キミ、メグル、ボク

2009年04月25日

カマーバンドはお腹の堤防?

ジューンブライドの到来を前に、
婚礼、ウェディングにご利用いただくんだろうなぁという
衣装のご注文をいただくと気分が高まります。


もちろん「略礼装」が悪いというわけではありません。
よく使われる「TPO」という言葉の通り、
時間や場所、シチュエーションによって、よりふさわしい装いは
千差万別でしょうから。


最近、増えつつあるのが、フロックコートのお色直しにタキシードという新郎さま。



また、ゲストの方も厳密なドレスコードで必要に迫られたか否かではなく、
敷居の高い正礼装でありながら、より凝ったフォーマルをご希望され、
タキシード進んで着用されるという事がなんだか嬉しいのです。


そこで、少しでも多くの方にこのタキシードを
「着せられる」や「着た」から「着こなす」へと進化していただきたいと
常日頃から思っております。


僕も最初はテレビや誌面の向こう側の衣装でしかなかったタキシード。
お恥ずかしい事ですが、最初は一般の人が本当に着るのだろうかと思ったほどでした。

そんな僕がタキシードについて初めて覚えた事は


「カマーバンドのヒダは上向きにつける」でした。


それだけに思い出深いので、
今回はタキシードには欠かせない小物であるカマーバンドについて
詳しくご紹介させていただきますね。


※腹巻と呼ぶのは厳禁!これがカマーバンド!


カマーバンドのヒダの向きがどうなのかも、
理由も分からず覚えた事だったのですが、
これにはきちんと意味があって、

ヒダをポケット代わりにし、オペラ鑑賞の際にチケットを入れたり、
カジノでチップやコインを入れる為に使われていたそうですが、
現在では、ポケットよりもデザインの意味合いが強いようですね。

もし、船上クルーズや海外のホテルなどで、ドレスコードのあるカジノで
遊ばれる機会には、この事を頭の隅に留めて置いていただければ、
本来のカマーバンドの使用方法を知っているというのは
中々クールかもしれませんね。


「脱・着せられる感」のためには、知ることが大切です。
知識を備えた着こなしは内面から魅力が自然とにじみ出すものだと思いますから。


カマーバンドの原形は、ラクダともに砂漠を行きかう
キャラバン商隊が腰に巻いた帯状の布だと言われています。

当時の商人達は腰に巻いたこの布の中に貴重品を入れていましたと言いますから、
カマーバンドがチケットやコイン入れに使われていたのもうなづけますね。

カマーの語源は、現在のパキスタンなどで使われる
ウルドゥー語で「腰」を意味する「kammer」だそうです。
それがシルクロードを渡り、中近東~東欧諸国の民族衣装となっていきました。


確かに子供の頃によく見たアラビアのおとぎ話などでは、
布をお腹に巻いている絵を見た記憶があります。


この布がカマーバンドに進化するのは19世紀の後半。
イギリス領だったインドに駐留中の将校たちは、暑いインドの気候に耐えかね、
インド人が使用していた幅の広い帯を
夜会用に着用する白のベスト代用品として着用したのが
フォーマルウェアとしての起源になるようです。


これが、現在の「cummerbund」として定着していきました。
不思議なのですが、カマーバンドのバンドは
一般的に「帯」や「ひも」を指す単語「band」ではないのはなぜでしょう?!


bundには特に東洋の湾岸通り、インドの埠頭や堤防という意味があるようですが、
これはもしかして
フォーマルシーンで暴飲暴食して、
お腹が”決壊”しないための「堤防」ってことでしょうか?



カマーバンド着用の場合は、ベルトは使用せず、サスペンダーを使用します。
ベルトの上からカマーバンドを着けるとモコモコしてみっともないですものね。
サスペンダーによってウエストをバランス良くスッキリと見せる事ができます!

ジャケットのボタンをかけ、直立した状態で、
ジャケットの襟の合わせ目から、カマーバンドが少し覗くぐらいが理想的です。

もう「腹巻き」や「腰巻き」とは言わないで!
タキシードの完成度を高めるカマーバンドをぜひ、
これから訪れるフォーマルシーンに取り入れてくださいね!
  


Posted by さこっち。 at 21:57Comments(0)今日の「これはいいものだ」

2009年04月22日

オーダースーツ、オーダーベスト、新郎スーツ特盛。

月曜の朝のFAXのトレイは旅行から帰ってきたときの郵便受けのようです。
こんもり特盛ってます。

事務所みんな宛てにFAXが来るからですが、
今週の月曜日僕宛てだけで14通!

これがカワイコちゃんからのファンレターだったらいいのに・・・と妄想するところから、
僕の月曜日ははじまります。


フォーマルスーツなど量産をかける定番指図と違い、
一着ずつのオーダーは別注指図と言いまして、
大阪、南青山のノービアノービオ両ショップは元より、
お得意先の催事でのオーダー、ブライダルサロンから
グループのウェディングドレス&タキシードのレンタルショップ『ブレス・ウェディング
からの発注など、その受注元は様々。

しかも、そのショップごとに発注伝票は異なるので、
全てを自社工房様式に書き換えなくてはいけません。


採寸など矛盾点がないか、型紙の刷り合わせ、資材の確認など、
1通の発注書を清書するのにかかる時間は場合によっては数十分かかることもありますし、
資材の仕入れが必要な場合、ときには実際に発注書を起こせるまで1~2週間かかることもあります。


発注伝票を右から左へ流すだけではない、意外に複雑な作業なのですよ。


ちなみに写真は月曜日の昼過ぎの写真ですが・・・
まだ全然片付いていません。わほ!


この写真にあるだけで、4種類の発注書が存在します。

パソコンには自分でまとめた型紙の特長などのデータファイルを開いて、
それを一番下の自社の発注伝票に集約していくのです。

おお、シゴトシテルー!

結局、なんやかんやでこの日の伝票を片付けるのに夕方5時ごろまでかかりました・・・。


その中にあった新郎スーツのオーダーで、
スポーツをされていたという、すごく筋肉隆々のお客様がおられましたが、
身長もあり、筋肉で胸板などもすごく逞しいので、何もかもが特別仕様。

一着分の生地の仕入れからするオーダースーツの場合、
まず製作に要する生地の長さ(要尺)から導き出さなくてはいけません。


もう、大体の体型のスーツに必要な生地の要尺は頭に入っていますが、
規格を超えるサイズの場合は、まず型紙を修正し、
お客様のサイズのおおよそのサイズを出し、
型紙を並べて必要な生地の長さを計算します。

写真はショップの発注書をみながら、裁断士と打ち合わせをしている1シーン。


ショップスタッフが描いてくれたイラスト(今回は高瀬店長の力作)
とメモされたサイズ、
そして僕が実際に電話やメールで聞いた内容を確認しながら、
お客様のサイズを探っていきます。

今回は新郎スーツのスリーピースですが、
ショップで着用されたスーツがダブルのフォーマルとのこと、
その型紙と製作に用いる型紙を合わせ、そこから微調整を加えていきます。

「こっちの型紙はウエストは合うけど、肩が合わない」
「こっちは全体的にいいけど、袖が小さすぎる」

など、モンタージュのようにして近似値を探ります。

今回はちょっと時間がかかりましたが、なんとかなりそうなサイズを見つけました。

その結果、新郎スーツ+ベストのスリーピースに必要な表地は4.6m!

といわれても、ピンとこないですよね。


標準的なA5や、A6のスーツのスリーピースの場合、生地の要尺は大体3.2mぐらいです。
着丈の長いフロックでも3.5mいるかどうか。

体格が立派な今回のお客様は4.6mですから、1m以上多く生地が必要なわけですね。

これで晴れて表地の仕入、それに伴い必要な裏地の長さも計算できるので、
ようやく資材の調達というスタート地点に立ったわけです。


ふぅ~。と一安心するのもつかの間、
生地がもし、幅広いストライプの場合、柄を合わせるために、
さらにプラスアルファしなくてはいけません。

たかがスーツ1着、
されどスーツ1着、
ものづくりの道程は万里の長城のごとき長さなのでございます。  


Posted by さこっち。 at 00:20Comments(2)MILLION CROSSROADS POP!

2009年04月21日

頑張りません。

毎日は全くバカバカしくて、底なしにろくでなしだ。
だから愉快でもある。
時に萌える事も必要。
否、萌えは多分に必要。

かなりクリエイティブなベクトルでそう思うのです。


そう、
みんな無責任だし、僕も無責任だ。
だから、頑張れという言葉を封印する。


頑張れという言葉は簡単で無責任に放ててしまう割に、
相手にかけるプレッシャーはスゴいから。
という話をGMとしていたんです。

「確かにオレも頑張れって言葉を使い過ぎてるなぁ…。
頑張れじゃ、何をどうしたらいいんかわからんもんな。
何をどうしたらいいのか具体的に示してやる言葉をかけなあかんな」
とGM。


確かに頑張れという言葉は息苦しく、
なので僕は頑張れと言われた時、
「頑張れいうな頑張っとんねん(笑)」
「頑張りません!」
と冗談めかして返したり。


あと、「大丈夫?」という言葉も随分お手軽に使ってしまうけど、
「大丈夫?」
と言われても、何をどう感じてそう言うの?と。

だから「大丈夫?」と聞かれたら、
「大丈夫じゃないと言ったら、1日そばにいて見守ってくれるんですか?(笑)」
と、冗談めかして返してみたり。

たくさんの人と交わる仕事になり、
放つ言葉の難しさや理不尽さも感じる事は多いのだけど。


昨日、すごく琴線に触れたのは、
社長のお兄さんから電話で言われた言葉。
「お前は真面目すぎるがゆえに、今回はセンスのない事をしたぞ」
と。

勤厳実直に取り組むあまり、ストレートも棒球になっていた事。

変化球でかわして、帳尻をあわせていく難しさ。
投球も仕事もやっぱり緩急が大切よね。
と改めて学びました。


そして今日、実際にお会いした時の最後の言葉が鯔背だった。
「さこーちゃん、ま~困った事があったらいつでも相談してこいや~」と。
これもひとつの緩急かと。
(特にさこーちゃんのトコ)

もちろん、困った事には
「社長にあんまり僕をいじめないようにしかと・・・」とお願いしておきましたけど。


それとはもうひとつ、
今日はGMの言葉に心から救われました。

直接かけられたわけではなく、どういう場面のどういう言葉かは
自分の中にしまっておきますが、
気持ちを代弁してくれたかのようなズバっとくる言葉で、
こういう理解者に恵まれている事も幸せなのだなぁと思ったり。



公の名において書く以上、
これまったくもって、何れの彼の方を批するものではなく、
今日を今日に捨て去り、
明日へ進むための自分クロニクルです。


だから明日も、もちろん頑張りませんっ!

鎌田實さんの名著書「頑張らない」のように。


でも、萌えは下さい。明日への糧です!

限りなく、前のめりに建設的なクロニクル。  


Posted by さこっち。 at 23:59Comments(2)Eureka!

2009年04月19日

スーツのお話。~剣吊りと馬乗りって何のコト?

パフュームの真ん中のあーちゃんは、両サイド2人のお母さんだと思ってました。

その家族構成をパロったのが、矢島美容室であり、
あーちゃん=マーガレット・カメリア・ヤジマだと思ってました。

そうか、違うのかぁ・・・。


基、こんにちは。


ジャケットのデザインを表す「ベント」という言葉は・・・
おそらくは多くの方がご存知と思いますが、

数年前、スーツを初めて自分で買う友人について行ったとき、
「サイドベンツ」という言葉を聞いて、
自動車メーカー・ベンツのスーツだと勘違いして

「いくらするんやろう?高いんやろうなぁ」

とカワユイ勘違いをしておりました。



ご存知かと思いますが、ベントとは、
ジャケットに入ったスリットの事ですね。


元々は抜け口や通気孔という意味をもつベント(vent)ですが、
ventでベンツとも読み、こちらの場合はそのまま
「服の背・両脇などの切りあき」という意味になります。


ビジネスマンにとってスーツは言わば戦闘服。

戦闘に由来するかのように、
ベントは中世の甲冑に起源があるようで、
サイドベンツは騎士が鞍上でサーベルを抜きやすいように
つけられたものが始まりだと言われています。


サイドベンツのことを日本では「剣吊り」と呼ぶのも、
この名残かもしれませんね。

最近のデザインではサイドベンツを浅くとられたものも見受けられますが、
深く切りあけられたものをディープサイドベンツなどと呼び、
これらは伝統的なデザインだと言えるでしょう。


若年層のエントリーモデルとしても人気がある、
当店で売れ筋のフォーマルスーツ(シングル2ボタン)では、
サイドベンツ仕立てで、後姿が大変美しく映りますね。




イタリア製スーツによくあるような深いサイドベンツだと
ポケットに手を入れた時も裾が広がらず、立ち姿もキマります。


さきほどご紹介した当店のフォーマルスーツはサイドベンツですが、
フォーマルスーツの多くは、ベントのないもの「ノーベント」が多数をしめます。

その方がフォーマル度も高くなると言われており、
それを証明するかのように、
主賓格の装いとしてお馴染みのディレクターズスーツはノーベント仕立てになっています。



サイドベンツ・ノーベントに対して、
背中の中央で切りあけられているものを、「センターベント」と呼びます。


最もオーソドックスな切りあきである「センターベント」は、
貴族が乗馬をする際に、ジャケットの裾まわりが突っ張らないようにした、
あるいは鞍にまたがる際に、
裾を下敷きにしないように入れた切れ目の名残と言われいるので、
「センターベント」は「馬乗り」とも呼ばれます。


サイドベンツもセンターベントも、
騎乗時の動きやすさを追求した結果の賜物ですが、
あなたなら「剣吊り」と「馬乗り」
大きく意味の違うベントのどちらを選ばれますか?

サイドベンツで仕事の未来を切り開く騎士のように?
それとも、センターベントで優雅に馬を駆る貴族のように?


「大きな商談やプロジェクトにはサイドベンツで挑む!」

そんなこだわりをもって着まわすのもいいかもしれませんね。  


Posted by さこっち。 at 21:58Comments(0)MILLION CROSSROADS POP!

2009年04月17日

ミシンで錬金術!

今日は昼からほとんど検針作業に明け暮れました。


文字通り、スーツの中に針が残っていないか検査するものですが、
ただスーツを検針機械にダダダーっと流すだけではなく、
1着1着手で流し、検針反応を確認しながら、また手作業でかけていき、
指定の倉庫の棚へ保管してという、かなりの重労働です。

さすがに連続では限界がありますので、2人1組で行うのが多いのですが、
GMとコンビを組んで作業してるとき、ある条件で検針機がピコンピコン鳴ることに気付きました。


それは検品が済んだというシルシ(済)というハンコの朱肉が怪しいのでは?
ということです。


それについて、GMがこんな話をしてくれました。

むかし、奥様がしまっていた金のネックレスが赤くやせ細っていることに気付き、
鑑定士のところにもっていくと、
「水銀が原因で溶けているんじゃないか?」と言われたとのこと。

たとえば、割れた体温計が近くにあったとか・・・。
でも、心当たりがなく、その赤い部分をみて
「朱肉に長時間触れていたんじゃないか?」という結論に。

それを聞いて、
「朱肉のフタが開いていて、チェーンが触れていた」と
チェーンが痩せた原因がわかったという話をしてくれました。

朱肉には硫化水銀(辰砂)が含まれていて、それが金を浸食していたそう。


つまり、検針機も、この朱肉の微量な水銀化合物に反応しているのでは?ということです。
こんなポンっと押されたハンコに反応するなんて、
ウチの検針機くんもやるではないか!



と、話していたところで、
昨日読んだニュースとリンクしたんです。


14日付けで、ネットニュースでも多く取り上げられた
「賢者の石」騒動。


その魅惑の内容に、目にされた方も多いことでしょう。

賢者の石といえば、
ファンタジー好きにはたまらないこの物質。


ドラゴンクエストシリーズでは終盤の冒険を大いに助けてくれ、
世界的ベストセラー、ハリーポッターシリーズでも第一弾のサブタイトルにも使われるほど、
あるいは今春、再びアニメが放送されることになった
鋼の錬金術師でも、ストーリーの中核を握るアイテムとしておなじみですね。



この、賢者の石として、取り上げられた金属の名前が「赤色水銀」です。


そのニュースの内容は下記の通り。


サウジアラビアで、
「古いミシンから幻と言えるほど希少価値のある『赤色水銀』という物質がとれる」という
というたちの悪いうわさが広がり、同国の警察が出所を調査している。

14日付のサウジ・ガゼット紙は、古いミシンの横に誇らしげに立ち、
買い手を募る人物の写真を掲載。

同紙によると、赤色水銀を含んでいると証明できたミシンには、
最高で約500万円の値で買い手が付くという。


地元紙は
「中流階級を中心にうわさが広まった。貧困がうわさの広がりに拍車をかけた」と
分析しているようで、一種の集団ヒステリーのようになってしまっているとのこと。


この騒動に、警察がウワサの出所の調査をはじめ、
内務省の報道官も「時間がかかる可能性もあるが、
このうわさを誰が始めたのか調べる必要がある」
と述べたそうで、騒動の鎮静化にはまだまだ時間がかかりそう。



ニュースを読み、興味を持って検索されている方は既にご存知かと思いますが、
この「赤色水銀」なるものは実在しません。


しかしながら、この赤色水銀は古来より、鉛などを金に変化させる
錬金術に不可欠なものとされ、
東西冷戦の真っ只中においては核弾頭を製造できるものとして、
まことしやかに闇で取引もされていたという物騒なウワサまであるほど。


数年前に捕まったテロリストがこの物質を運んでいたと証言したとか、
有名な原発事故が、実は赤色水銀の製造途中のものだったなど、
都市伝説も絶えません。


が、さきほども触れたとおり「赤色水銀」は実在しない(ハズ)のです。


これにいちばん近い物として、先ほど朱肉のくだりで触れた
辰砂(しんしゃ)=硫化水銀があります。

朱肉のほか、古来より神社の鳥居の塗装など、意外と身近なところで使われ、
日本では弥生時代から産出が確認されている物質のようです。

中国医学では鎮静や催眠作用目的で、現在でも漢方薬として使われるそう。


では、なぜこの硫化水銀が「賢者の石」たる位置づけになったのかですが、

赤い色の硫化水銀を熱すると、水銀になります。
その水銀を沸点近くで熱すると、今度は酸化水銀という、これまた赤い物質に姿を変え、
さらに熱するとまた水銀に戻るという現象が起こるとのこと。

昔の人は、性質の違いに気付かず、
永遠に循環している不滅の現象と思っていたようです。

血液は時間が経つと固まって黒くなってしまいますよね?
でも、この硫化水銀が赤い発色を液状で繰り返すことから転じて、
不老不死の薬と捉えられる事になっているようです。

歴史上の英雄の中には、この永遠の命を得ようと水銀を服用したことが
死因になった人もいるようですから、皮肉なものです。


ともあれ、この賢者の石騒動が早く収拾することを祈るばかりです。


ウチの工房にもミシンがひぃふぅみ・・・何十台ありますけど、

ん・・・まてよ?もしその全部から赤色水銀が出たとすれば・・・

おおお!億万長者ちゃうん!
夢のニューヨーク店も出店できちゃうぜ!

よおし!
早速、明日の朝イチでミシンのチェックだー!
(これだけ書いてきて、ガセネタをいちばん理解してないヤツ)  


Posted by さこっち。 at 00:25Comments(2)Eureka!

2009年04月15日

今更なんですが。

ども。
株式会社 NFL フォーマル専門店 ノービアノービオ で
生産管理業務・バイヤー業務を務めております、
酒匂(サコウ)と申します。

社長により「さこっち」というあだ名を賜り、
工房でも、GM、課長はじめ、みなさんにこのあだ名で呼ばれております。
ありがたいことです。


BUT!だがしかし!

今日、気づきました。
スタッフの中に、まだ僕の名前の読み方を知らない方がいるのでは?と。

WEB事務所から転送してもらった生地についていた荷札で、なんとなく。


オーイエス。
ま、新しいスタッフの方々はね、お会いする回数もまださほど多くありませんし、
読みも難しい名前ですからね~。いいんですヨ。



しかーし、南青山スタッフ川島よぅYO!てめぇこのヤロー!
学生時代のインターンシップより数えて4年目。

健やかなる日も、病める日も、ヨシヨシと可愛がってきたではないか?おう?

なのに、このFAXの名前、どういうこと?


さこんって!島左近かよ!


「三成に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城」の
猛将・島左近かよ!

島左近には、ひこにゃんの引き立て役として生まれた「しまさこにゃん」ってキャラもいるしね!
ライバル?って言われてるけど、そうじゃないぜ!

この目つき、どことなく悪そうな色。
そして手に酒!

おお~腹黒キャラのオイラにぴったりにゃん!って!

よし、明日からオイラのあだ名はさこにゃんで!シクヨロ!



逸脱しすぎ・・・あいすいません。
で、
このFAX、南青山店と大阪店に下見に来られ、
来週また、モーニングコートの製作でご来店いただくお客様が
袖に入るシワを気にされていたということで、
それぞれにその状況をイラストにしてもらったものなんですが、


まずは大阪店スタッフの水越さん


腕を動かしたとき、シワが消える状況まで図示してくれました。
「バッチくてすみません」なんて、この書き方がカワユスじゃないですか。

袖を後ろに動かすとシワが消える=袖が後付きになっているのかも?
という状況も克明に把握できます。スバラシイ!


それに比べて、川島くんったらさぁ~。


1:まず、この名前を間違えるトコで-100点!

2:状況説明のイラストに「やりすぎ」て!
  詳細を知りたいのに、シワ描きすぎてどないすんねん!はい、-100点!

3:状況説明の文章、「やりすぎかもしれませんご」・・・「ご」って!
  「が」を「ご」って書き間違える人はじめて見たYO!どんな接続詞やねん!-100点!
  

とういうことで、
南青山店には向こう1ヶ月、商品の供給をストップ!という経済措置を取らせてもらいます。

なんて、
そんな子供じみた事はしませんけれど、ショックです。悔しいです!
4年間も何をオイラは見守ってきてたのだろうか・・・と。


でも、むかーし、出会って数年してから
「さこ」って読んで、それがそのまま「サコ」ってあだ名かと思ってたと
友人に告白されたときはアゴがはずれるかと思うぐらいびっくりしたことも
思い出しました。

あ・・・もしかして、この荷札の「さこさん」もあだ名と捉えてるのなら納得できます。うん。

けど、どう考えても「さこん」はないぜ・・・。



そして昨日、社長が中国の工場視察、商談を終えられて帰国しました。


社長の渡航中、冗談でGMや課長と

「中国行ってるのに、おみやげがマカデミアナッツチョコとかやったら笑いますよねェ!」

「それでも無いよりはマシやないか~」

「そらそうや~」

「あはははは・・・」

なんて言ってたんです。
いえ、ほんの冗談だったんです。


なのに、まるで盗聴でもしてたんですか?
ナニコレ!



わざと?天然?というかそもそも中国名産なの?

でも、箱にはくっきり「Hawaiian」って書いてますけど・・・。

外装にも製造元の住所はホノルル、
原産国「Made in USA」って書いてますけど・・・。

ホンマ、どれだけ笑いのツボを心得ている方なのでしょう。

いや、それか現場に隠しカメラがあって、ストリーミングで
社長のノートパソコンでモニターできるっていう都市伝説は本当だったのか!?


・・・今更なんですが、
もしかして、ハワイにゴルフでもしに行ってたんですか?


そして、今更なんですが、
社長、4月15日お誕生日おめでとうございます~!

さらに今更なんですが、おいくつになられましたっけ?  


Posted by さこっち。 at 22:48Comments(4)キミ、メグル、ボク